本部「予測」画面下部には、事業所ごとの最大デマンド、電力使用量、電気料金の予測データが表示されます。

過去の電力の実績と当日のAI予測により、自社の各事業所の電力状況について先を見通すことができますので、日々の確認にご活用ください。

また、表示された内容をCSVとしてダウンロードすることもできますので、エクセルなどでデータ分析することも可能です。

  1. 各項目説明

    1. 表示されている値が、いつのものか記載されています。「更新」をクリックすると、最新の値が表示されます。
    2. 画面に表示されている内容を、CSVでダウンロードします。
    3. 項目名が表示されています。また、項目名横の「▲▼」をクリックすると、項目ごとにソートします。
    4. 事業所名が一覧で表示されます。クリックすると、各事業所のページに遷移します。
    5. 事業所が所属するグループ名が表示されます。グループの設定については、(グルーピング機能のURLを記載)こちらをご覧ください。
    6. 当日のデマンド超過危険度予測を表示します。超過危険度を「警告」、「危険」、「注意」の三段階で表示し、デマンドを超過してしまった店舗には、超過したデマンド(kW)を表示します。なお、現時点でデマンド超過の危険が低い(安心)事業所は空欄となります。企業サマリーには、各段階に該当する事業所数が記載されています。企業計には、デマンドを超過してしまった事業所の数が記載されています。
    7. 更新時点での使用量着地見込みが%で表示されます。着地見込みは、月次(実績+AI予測)の値が表示されています。企業サマリーには、事業所の着地見込みを「100%以上」、「97%以上」、「95%以上」、「95%未満」に分類し、それぞれ該当する事業所数を記載しています。企業計には、着地見込みの平均を記載しています。
    8. 更新時点での電気料金着地見込みが%で表示されます。着地見込みは、月次(実績+AI予測)の値が表示されています。企業サマリーには、事業所の着地見込みを「100%以上」、「97%以上」、「95%以上」、「95%未満」に分類し、それぞれ該当する事業所数を記載しています。企業計には、着地見込みの平均を記載しています。
    9. 当日のAI予測値が、前日の実績値と乖離している場合に表示されます。AI予測値が上方向に増加している場合は「上振れ」、下方向に減少している場合は「下振れ」とそれぞれ表示されます。クリックすると、乖離幅がもっとも大きい時間帯を表示します。企業サマリーには、乖離幅表示が出ている事業所の数が、「上振れ」、「下振れ」それぞれ記載されています。
    10. 事業所ごとの、現在の気温と当日の最高気温、最低気温が表示されています。
    11. スクロールバーです。事業所が多く、表示されていない場合は、画面をスクロールすることで表示されていない事業所を閲覧できます。

関連記事

  • wikipy
  • wikipy